【図解あり】mineoの申込み手順を5ステップで完全ガイド【2025年最新版】

※ このページにはプロモーション(広告)が含まれています。

mineoの申し込みって難しい?

初めて格安SIMに乗り換える方の中には、「申し込みの流れがややこしそう…」と感じている方もいるかもしれません。

ですが、mineoの申し込みは、実はたった5ステップで完了します。
本人確認書類のアップロードなども、スマホで完結可能。初めてでもつまづきません。

✨申し込み前に“用意するもの”をチェック!

mineo申込みを始める前に、以下のアイテムを事前に揃えておくとスムーズです。

✅ 必須アイテム一覧

  • ご本人名義のクレジットカード
     ※デビット・プリペイドカードは登録できないことがあります。
  • 本人確認書類(※音声通話またはSMS利用者/端末割賦購入者の場合)
     → 運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなど、以下いずれか一つのカラー画像を撮影用意してください。
  • MNP予約番号(他社から番号そのままで乗り換える場合のみ)
     → 取得後10日以上の有効期限があることを確認してください。
  • 連絡用メールアドレス・電話番号
     → mineoからの確認メールや案内を受け取れるものをご用意ください。

⭐ 注意ポイント

  • 18歳未満の申し込み不可
    →未成年者は親権者が契約者となり、利用者登録をしてください
  • 同一名義・同一住所で最大10回線まで申込み可能

【図解】mineo申込ステップ(全5ステップ)

以下の図解は、mineoの公式情報をもとに、自作した図です👇

他社から乗り換える場合は、①の前にMNP予約番号を取得してください。


\ mineoをお得に始めたい方へ /

紹介キャンペーンを使うと、事務手数料(3,300円)が無料になります。

\ 紹介制度を使わず申し込みたい方へ /

通常のmineo公式サイトはこちら


各ステップの詳しい解説

① 📶 プラン・コースを選ぶ

まずは、Aプラン(au回線)・Dプラン(docomo回線)・Sプラン(SoftBank回線)の中から回線を選びます。

🔍 乗り換え前のスマホがどのキャリアだったかによって、回線を合わせるとスムーズです。

次に、マイピタ/マイそくの中からデータ容量 or 通信速度を選択します。

🌀 「マイピタ」と「マイそく」どっちを選べばいいの?

マイピタ:決まったギガ数を使いたい人向け(1GB〜50GB) 
 →使った分だけしっかり通信したい派

 →月額1,298~2,948円

マイそく月額990円(スタンダード 最大1.5Mbps)で“使い放題”の代わりに速度制限あり 
 →「動画はあまり見ない」「LINEとSNSがメイン」の人におすすめ

📌 僕は夫婦で「マイピタ」を使ってます。通信の安定性が高いから、リモートワークでのテザリングや動画視聴もストレスなしです👌

オススメは平日昼の通信制限がない「マイピタ」。やや少なめの容量を選択しておき、足りないときだけヤフオクでギガを買うのがマイネオ通♪


② ⚙️ オプションを選ぶ

留守番電話やウイルスバスターなどの各種オプションを選択。
あとからマイページで追加・削除も可能なので、ここでは最小限でもOKです。


③ 🪪 本人確認書類のアップロード

運転免許証やマイナンバーカードなどの本人確認書類をスマホで撮影・アップロードします。

  • 画像がブレていないか
  • 有効期限が切れていないか
    をしっかり確認しておきましょう。

④ 💳 支払い情報を入力

クレジットカード番号を入力します。
mineoは口座振替不可なので、必ずカードが必要になります。


⑤ ✅ 申し込み内容を確認して完了!

すべての入力内容をチェックし、「申し込みを確定」すれば完了です。
申し込み後、SIMカードが数日以内に届きます。

申し込み時のよくある質問と注意点

Q. mineoのキャンペーンってどこで確認できる?

→ 公式サイト上で最新情報のみ確認可能。
※過去キャンペーン情報の掲載は禁止されているため、この記事では省略します。


Q. スマホセット販売はある?

→ 現在もmineo公式サイトで取り扱いあり。端末とセット申し込みも可能です。


Q. MNP予約番号はどのタイミングで必要?

→ 他社から乗り換える場合、ステップ①の直前に取得しておくのがおすすめです。
有効期限が短いので、申し込み直前に準備しましょう。


まとめ:迷ったらこの図解の流れでOK!

mineoの申し込みは、全体としてとてもシンプル。
「プラン・コースを選ぶ → オプション → 本人確認 → 支払い情報 → 完了」という5ステップを、図解の通りに進めるだけです。

スマホ一台で完結するので、店舗に行く必要もありません。
この記事を参考に、ぜひスムーズなお申し込みを!


📱 mineoの申し込みは、2つの方法があります。

※ どちらの方法でもサービス内容は同じです。安心してお選びください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元・副業迷子/詐欺被害で全財産を失うも、再起してコーストFIREを目指す早大卒タクシードライバー。夫婦でNISA・iDeCo(オルカン全振り)と副業で株式5,000万円を目指しています。

目次