節約術– tag –
-
【収支モデルあり】もし今、手取り20万円だったら?|−700万から復活した僕のリアル改善プラン
🔹手取り20万円で、資産形成なんて無理?──そんなふうに思ってた頃の話から 東京でタクシードライバーをしていた頃、手取りは30万円前後ありました。 でも、それは“フツーに稼げてた時期”の話。 2020年春、コロナが猛威をふるいはじめた頃── 僕... -
まだブログで消耗してるの?即金がほしいなら“売れ”
🔹 はじめに|「収益化できました!!まだ2桁だけど…」 これは、X(旧Twitter)の「#ブログ初心者」でよく見かけるポストです。 決して馬鹿にしているわけではありません。僕自身、「超」がつくほどのブログ初心者ですし、このブログだって立ち上げから1ヶ... -
通信費に月1万円払ってない?mineoに変えて5,000円浮いたら、何に使う?
🔹はじめに:「自分は節約できてる」と思っていたけど… 「もう格安SIM使ってるし、通信費の節約はできてるでしょ」──そう思ってました。 実際、ここ5年ほどはワイモバイル+モバイルWi-Fiの組み合わせで月6,500円ほど。妻も同じくワイモバイル+モバイルWi... -
家計管理は「先取り×自動化」で勝手に貯まる仕組みをつくる
1. 先取り貯金の前は「なんか不安…」だった 「お金を貯めたい」と思っても、なかなか上手くいかない。貯まったかと思えばすぐに足りなくなり、「また今月も赤字かも…」と心配になる。そんな経験、あなたにもありませんか? 実は、僕もかつてそうでした。先... -
格安SIMに変える前にやるべき5つの準備【知らずに後悔する人、多すぎ】
1. 格安SIMに変えたい。でも「なんとなく怖い」 「格安SIMにしたらスマホ代がめちゃくちゃ安くなるらしい」そんな話を聞いて、ちょっと興味を持ったことはありませんか? 月5,000円以上かかってたスマホ代が、2,000円以下になる人も多い──…でも、いざ自分... -
月5,000円は簡単に浮く!スマホ代の見直し術【格安SIMってアリ?】
※ このページはプロモーション(広告)を含んでいます。 「スマホ代って、そんなにかかるもんですか?」 「今月、ちょっとお金使いすぎたな…」 そんなとき、何を削りますか? 外食? お酒? サブスク? どれも我慢できるけど、できれば削りたくない。 で... -
「投資したいけどお金がない人へ──楽天ポイントで始める“ゼロ円資産運用”」
「投資を始めたい。でも、手元にお金がない──」 これは僕自身、心底そう思っていた時期がありました。 離婚直後、財産分与でキャッシュ半減。通帳残高はまた2ケタ万円で、生活防衛資金も不足していました。東京のタクシー会社も退職したため投資なんて考... -
「最初の1枚に楽天カードはマジでアリ」10年使い倒してわかった3つの理由💡
※ このページにはプロモーション(広告)が含まれています。 この記事で得られること ✅ 年会費無料なのに“実質高還元”を生む楽天カードのしくみ クレカ積立×新NISAを月15万円まで0.5%還元で回す方法 共働き家計まるごと集約でも破綻しないポイント倍増マ... -
『その節約、逆効果です』──やりがち節約NG習慣を全解剖
1|「頑張っているのに、お金が残らない」のはなぜ? 水筒を持ち歩き、コンビニでの衝動買いはゼロ。帰宅したらこまめに電気を消し、シャワーは3分短縮。……なのに通帳を見ると、また残高が心もとない。「え、これ以上どこを削ればいいの?」 そんな“節約... -
「節約してもお金が残らない人」へ──僕が“貯まる体質”に変われた本当の理由
「投資なんて、余裕のある人のものだと思ってた」 ──かつて就職浪人を辞めた後の僕が、まさにそう思っていました。 手取りは月15万円前後 職歴もバラバラで、定職なし さらに、MLM(ネットワークビジネス)で購入していた製品代が毎月5万円 👉️ この頃の話...
1